大阪グルメ倶楽部

肉球拳宗家のグルメ日記。キックボクサーの千絵、合気道の夏見、空手の歩と共に、訓練に励んでいる。

菜々竈/居酒屋/阿波座

 前回、このあたりに来た時に見つけた店なんですが、ちょっと気になったので出向いていました。ビルの二階にあるんですが、このような看板が出ています。

 
 この日のフードメニューがこちら。魚介類が中心のメニューですが、鶏肉や牛肉を使ったものも見受けられます。野菜類は和歌山から直送されているようです。

 
 メニューにのれそれを見つけたので、躊躇なくオーダーしました。のれそれがメニューに載ると、春の訪れを感じることが出来るので…。穴子の稚魚なんですが、こんな感じの扁平で透明な姿をしています。

 
 最初のビールはほぼ一気飲みして、ここからは日本酒です。先ずは不動です。酒器は錫製です。

 
 こちらは、赤まんぼうの造りです。造りは盛り合わせも出来るんですが、今回は単品でオーダーしてみました。今回も一人での訪問ですので、少し少ない目に調整してくれたようです。これは脂が乗って旨かったです。

 
 日本酒は、早くも二杯目の神心です。

 
 丹波鶏肝のレア刺身です。右の二切れはハツです。

 
 こちらは宮崎牛のタルタルです。左の小皿に入っているのはバジルソース。タルタルを海苔で巻いて食べたりすると最高です。

 
 日本酒ですが、三杯目の赤武です。


 こちらは、白菜浅漬けです。ちょっと日本酒が余ったので、アテに…。こちらも海苔がアクセントになっています。

 
(参考)