一度行った店に二度行くことはめったとないのですが、今回は2週間経たぬ間に再訪となりました。久しぶりに行っても覚えてもらえている場合があったりするんですが、今回は2週間も経っていないので、しっかりと覚えられていました。なお、店の外観、内観については、過去ログから飛んでください。さっそくですが、この日のフードメニューです。
前回はビール、日本酒、焼酎、ウィスキーをすべて横断的に飲んだような気がするんですが、今回はウィスキーに照準を合わせています。と、いうか前回、スタッフから聞いた、スタッフが好きな酒をなぞって飲んだ感じです。不思議なことに画像はありません。撮り忘れたような気がします。(^^;)。なので、今回オーダーしたフードを紹介しますが、その前に突き出しです。
ピーマンとミニトマトのオイル漬けです。
山と長いもの刻み山葵添え。山葵が塊になっているところがあって、強烈に辛かったです。(・o・)。
最後はスペシャルの酒です。これは、出羽桜酒造の造ったリキュールで、アルコール度数は8°。品名になっている『どだなだず』は、大阪弁に直すと『どないやねん』ですかね。使われているのは、洋なし、もも、ぶどうのピューレと、リンゴ洋なし、サクランボの果汁とのことです。やまなしと言えばサクランボですからね。
(参考)
(過去ログ)